- 関連記事
-
- これからのこと? (2022/05/28)
- 終わった終わった。。 (2012/02/26)
- 最近 (2015/10/09)
- 関連記事
-
- 最近 (2015/10/09)
- 近況? (2019/09/09)
- これからのこと? (2022/05/28)
スモジに行ってきました.
店主さんの体調不良でしばらく臨時休業していましたが,本日から再開です.
10:15頃到着.
この時間だと普段は一番乗りになることも多いですが,今日は先客がいらっしゃいました.
いつもより早く10:20頃の開店,店主さん自らシャッターを開けていました.
ラーメン(750円ん)+つけ麺(150円)+快気祝いゆで玉子(無料) アブラ
スモジでは初のノーマルつけ麺にしました.
本日は快気祝いということでゆで卵が無料サービス.
殻に一筆入れられておりありがたくいただきました.
さてつけ麺ですが,非常にガツンとした刺激の来るスープで,
ひと口食べた瞬間「おおっ」と仰け反りそうになるものでした.
単に味が濃いだけでなく適度に酸味も効かせられており,
ひとつ手の入れられたスモジらしい一品だと思いました.
麺はいつもの細めの麺ながら冷水で締められて非常にしっかりとした歯ごたえ.
普段と同じ麺なのにこんなに印象が変わるのは,本当に不思議なもんですねぇ.
豚は赤身がメインながらパサ感は全くなく,味のしみたしっとりとした仕上がり.
最近二郎系だとこのタイプの豚が一番好きなような気がしています.
全体的にスモジらしい非常にバランスの取れた仕上がりだと感じました.
これはお茶漬け~麺の再開が待ち遠しいですねぇ.
ごちそうさまでした!
先月,岡山遠征の際にラーメンきずなに立ち寄ってきました.
岡山駅から徒歩10分程度だったでしょうか.
昨年オープンしたこちらは富士丸都電梶原店から独立したお店のようです.
店舗の左半分は待合室となっており,室内で順番待ちをすることができます.
ラーメン麺少なめ(無料生卵) ヤサイちょいマシアブラマシ
麺少な目でオーダーすると生卵のサービスが受けられるのは富士丸と同じシステム.
そして外せないのがやはり味付けの別皿アブラですね.
富士丸同様カエシの効いたスープにややボソボソとした食感の麺は生卵との相性抜群です.
ヤサイは富士丸とは異なりシャキシャキ食感の残る茹で上がり.
アブラと一緒に頂くととても美味しいです.
岡山まで来て頂く二郎系ラーメン,最高でした.
ごちそうさまです.